ミックスボイスで必要な地声を鍛えたいけど、どうすればいいの?具体的なやり方やコツも知りたい。
このような疑問に答えていきます。
この記事を書いている私は、ミックスボイスを習得して1年ほど。昔は高い声の歌なんかは絶対に歌えなかったけど、今はラクラク歌えるレベル。
このような背景のある私が、「ミックスボイスで必要な”地声”の鍛え方&コツ」を紹介します。
この記事では、専門用語での説明は一切ありません。私が地声の歌い方をマスターしたやり方と、具体的なテクニックを紹介する記事です。
2分程度で読めます。
そもそも地声とはなにか?
地声とは簡単に言うと、あなたが普段話している声です。
会話の中でスムーズに出てくる、一切の加工をしていない声のことです。
地声を鍛えることで、歌にどんな変化はあるのか?
地声を鍛えることで、歌に安定や自分らしさが生まれます。
単純に高い声の歌を歌いたいなら、裏声でも大丈夫ですよね?しかし、それでは不満があると思います。
裏声は高い声が出る代わりに、か細くて頼りない感じの声になってしまいます。これでは高い声を出したとしても、カッコよくないですね。
そんな頼りない裏声に地声を加えることで、、、
あら不思議、地声なのに高い声が出るようになるのです。これがミックスボイスですね。
ミックスボイスを出すには、裏声+地声が必要ということです。
ミックスボイス習得の鍵:地声の鍛え方とコツ
地声の鍛え方には、下記の2種類があります。
- 思いっきり低い地声で歌う
- 限界まで地声で高い声を出して歌う
それでは、順番に説明していきますね。
思いっきり低い地声で歌う
やり方としては、こんな感じです。
- 喉仏を限界まで下げて、それをキープする
- その状態のまま、好きな歌を歌う(音程は無視)
喉仏を下げて低い声を出すイメージとしては、「リングに出てくる貞子の声」ですね。
「あ゛ぁ゛あ゛あ゛あ゛」って感じで、喉の奥がプルプル震わせる感覚です。
この訓練をすることで、地声で低い声を出す筋肉が鍛えられます。
限界まで地声で高い声を出して歌う
今度は、地声のまま限界まで高い声を出す訓練です。
これは、地声で出せる声の高さの幅を広げるためにやります。
やり方としては、とにかく地声のまま高い声を出すことです。思いっきり声を張り上げても大丈夫です。
この方法はかなり大声を出すので、実際にやる時は川辺やカラオケボックスなどでするといいですね。
この訓練をどれぐらいすれば効果がでるの?
人体の作りはみんな違うので、効果が出るまでに個人差がありますが、
大体2~3ヶ月もすればある程度はOKです。
歌う習慣のなかった私でも、2ヶ月程度である程度はできるようになったので、人によっては1ヶ月ぐらいでマスターできるかもしれません。
おわり。