ミックスボイスで息を意識する重要性【習得までの近道】

ミックスボイスで息を意識する重要性【習得までの近道】voice
スポンサーリンク

この記事では、「ミックスボイスと息の関係性」について解説しています。

 

さる男
さる男

ミックスボイスって裏声と地声を同時に出したらいいんでしょ?息って関係あるの?

かめ男
かめ男

関係ありすぎです。ミックスボイスの習得には息をマスターするのが大事ね。

1分で読めます。💁

ミックスボイスで息を意識する重要性【かなり大事です】

ミックスボイスで息を意識する重要性【かなり大事です】

「ミックスボイスは「地声」と「裏声」を同時に出した声」

たしかにそれでもミックスボイスは出すことが出来ますが、すぐに声が枯れてしまったり、あまり聞いていて気持ちが良い声にはなりづらいです。

ではどうすれはいいのか?
答えは「息を息の使い方をマスターすること」ですね。

息漏れがする場合

もしミックスボイスを出す時に息が漏れるような声になる場合は、声帯に入れる力が弱い場合があります。

ミックスボイスは喉に力を入れないと言われていますが、それは喉だけの話で、声帯にはかなりの力を入れます。

具体的はやり方としては、普通に声を出した状態から喉に力をギュッ入れて、「はっ」と声を止めてください。これが声帯に力が入っている状態です。

ミックスボイスを出す時は喉の力は抜いて、声帯だけを閉じるイメージですればOKです。

息の量はどれぐらい?

「息の強さ=息を出す時のスピード」

普通に歌う時とミックスボイスで歌う時は、息の量を変える必要があります。

具体的には、「ミックボイスの声は普通の歌声の時の半分の息の量」で大丈夫です。

そもそもミックスボイスを出す時は声帯がかなりしまっている状態なので、そこまで息を使わなくてもキレイな声が出せます。

逆にミックスボイスの時に息を吐きすぎると声帯に負担がかなりかかるので、あまりよくないですね。

息の強さはどれぐらいが目安?

上記で「ミックスボイスは、普通の歌声の時の半分の息の量でOK」と言いましたが、息の強さは変えてはいけません。

「息の量は半分にするのに息の強さはそのまま」ということですね。

息の強さまで通常の半分にしてしまうと、どこか弱々しく、聞いていてあまり気持ち良い声に聞こえなくなります。

「息の量は半分にして強さはそのまま」具体的にどうすればいいのか?

よくある間違いとして、喉に力を入れて息のコントロールをすることです。
これでは喉にかなりの負担がかかってしまい、出来たとしてもすぐに喉が枯れてしまします。

ではどうすればいいのか?答えは腹式呼吸です。

息を吐く時に腹を引っ込めて、息を吸う時に腹をふくらませる。これをミックスボイスの時に活用します。

しかし腹式呼吸と聞くと難しいイメージがありますが意外と簡単です。単純に腹に力を入れるだけでOKですね。

今まで喉に入れていた力を腹に移動するというイメージ。ミックスボイスの時に腹に力が入っていようが、声になにも影響がないですからね。

次の日に腹筋が筋肉痛になるぐらいまで、どんどん腹に力を入れるのがコツです。

まとめ

まとめ

それでは本記事をまとめて終わりにします。

  • 【ミックスボイスと息の意識】
  • 喉の力は抜いて声帯だけに力を入れるべし
  • ミックスボイスを出す時はいつもの半分程度の息の量でOK
  • 腹に力を入れてミックスボイスをするべし(息の強さを安定)

 

さる男
さる男

少し難しそうだけど、とりあえずやってみますわ!

かめ男
かめ男

うむ。最初は出来ないかもだけど、継続は力なりですよ。