
いつも1日8時間以上は仕事をしている。休みは週休2日。でも何かある時は休みの日でも会社に行っている。これが当たり前だと思ってたけど、よく考えると異常だったかも…
このような疑問に答えていきます。
そんな背景から意見を言っていきます。
この記事を読むことで、「あなたの職場環境の異常さ」+「具体的な対処法」が分かるはずです。
2分で読み終わるので、ぜひ最後までお付き合いください。m(_ _)m
1日8時間以上働くのっておかしいという話【視野を広げよう】
1日に8時間以上働くのは、さずがにヤバすぎます…
日本男性の働く時間の長さ
以下のグラフは、世界の男性の働く時間の長さを表したものです。
日本男性が世界トップで、働く時間が長いのが分かると思います。
2014年のグラフで少し古いですが、2019年の現在でも状況はさほど変わらないはず。いや、今のほうがいろんな側面から見ると、状況は悪化しているのかも…
私は1日10時間は働いていました
私は数年前まで、電気工事士の見習いとして働いていました。
ハローワークから就職したのですが、求人内容には以下の感じで書かれていました。
- 働く時間:7:30~17:30
- 給料:15万ほど
- 電気工事士の見習い
ですが、実際は違いました。
見習いということで、朝の6時からの出社になる。残業代もなしで夜の8時まで働く。ヒドイ時は1日に14時間は働いていました笑。
この調子働いていると、途中で死ぬと思ったので、3ヶ月で辞めました。
このあたりは、電気工事士の仕事はキツすぎる!3ヶ月で限界が来て辞めた話で詳しく書いています。
あなたの感覚は麻痺している
もしあなたが、今の状況を慣れているとしたら、それは感覚が麻痺しています。
「会社ではみんはが同じ労働時間で働いている。自分だけ働かないのはおかしいし、みんなからも批判される。親も1日8時間以上は働いていたし、これが働くということなんだろう…」
最初は働くのがツラかったけど、周りの影響などで、徐々に感覚が麻痺してきたと思います。
今の状況は危険だと気づくこと
電通の社員が、働きすぎてアタマがおかしくなって、最終的には自殺しました。
働くことへの感覚が麻痺している人は、自分がおかしくなっていることにも気づきません。ただ会社を辞めればいいだけなのに、選択肢がないと思ってしまうんですよね。
まだ自分の働く時間に疑問を持っている人は大丈夫です。手遅れになる前に行動しましょう。
外国では毎日遊んで暮らしている
海外では短時間で効率的に仕事をして、残りの時間で自分の好きなことをして、人生を謳歌しています。ドイツでは「仕事は原則8時間以下」がモットー。
海の向こうでは、こんなに楽しい生活を送っている人がいるのに、会社のために8時間以上も働くのって、バカらしくないですか?
どんなに一生懸命働いても、最後に得をするのは会社です。社員は安い給料でこき使われています。
どうせ1度きりの人生なら、短時間で仕事を終わらせて、残りの時間は自分の好きなことをしたほうがいいですよね。
今の働き方がおかしいと思っている人の対処法
まず結論からいうと、転職するしかないです。
日本には週休3日の会社もある
日本のマイクロソフト社では、金曜日、土曜日、日曜日と週休二日制を試験的に導入しました。
「そんなに休んだら会社の売上が下って、給料も下がるのでは?」と思うかもしれませんが、逆に売上は上がりました。
ダラダラ働くのではなく、短時間で効率的に働くことで、週休二日制でも売上は上がったんですよね。
転職は逃げではない
上記のマイクロソフト社のように、日本にも幸せに働ける会社はたくさんあります。
今は視野が狭くなっているかもですが、少し周りを見渡すだけで、理想の働き方が広がっているはずです。
参考として、以下に転職サイトを貼っておきます。
転職サイトはたくさんありますが、どれを使っても大差ないです。大手だと求人も多いので、自分に合った仕事が見つかりやすいかと。
大手転職サイト3選
リクナビNEXT|利用満足度No.1:日本最大級の転職サイトなので案件が多め。迷ったらこれを登録しましょう。
ワークポート|16年の実績で安心 :未経験OKの案件が多い。無料でいろんな相談もできる。
- ジェイック|就職成功率81.1%
:全てが正社員求人。書類選考もなし!
スキルや経験がない人はどうすればいいの?

マイクロソフト社のような会社で働けたら一番だよ。でも自分にはスキルや経験もないし、雇ってもらえるわけがないよ…
そういう人でも方法はあります。
しっかりと順序を踏むことで、自分の理想の働き方を実現することができます。一番ダメなのが、「自分には無理」と思って行動しないことです。
このあたりは話せば長くなるので、詳しくは転職をするタイミングはいつがいいの?【結論は今すぐです】をご覧ください。

まとめ
それでは本記事の要点をまとめます。
- 1日8時間以上働くのは異常
- それが慣れているなら、感覚が麻痺している
- 海外では短時間で効率的に働くのが当たり前。日本でもそういう会社はある
最後に転職サイトと、おすすめの関連記事を紹介して終わりにします。
大手転職サイト3選
リクナビNEXT|利用満足度No.1:日本最大級の転職サイトなので案件が多め。迷ったらこれを登録しましょう。
ワークポート|16年の実績で安心 :未経験OKの案件が多い。無料でいろんな相談もできる。
- ジェイック|就職成功率81.1%
:全てが正社員求人。書類選考もなし!
仕事がツラいと思っている人へ

転職サイトの嘘と本当
