ここでは桂馬を使った詰ませ方や玉を呼び込んでから詰ませる問題を数多く出題します。
マスターして実戦でも使えるようにしましょうね!
3手詰め詰将棋:第1問
正解はここをクリック
正解は▲2五桂、△同歩、▲2四銀まで(詰め上がり図)
▲2五桂と王手するのがいい手です。
相手は△同歩とするしかないですが、空いた空間に▲2四銀として詰みです。手持ちに桂馬がある場合は、常にこのような手を考えるようにしましょう。
3手詰め詰将棋:第2問
正解はここをクリック
正解は▲2四桂、△同銀、▲2ニ金まで(詰め上がり図)
ここでも▲2四桂と桂馬を使う手が出てきました。
△同歩の場合は▲2三金、△同銀は▲2ニ金で詰みになります。
3手詰め詰将棋:第3問
正解はここをクリック
正解は▲2ニ金、△同玉、▲3ニ龍まで(詰め上がり図)
問題図で▲3ニ龍は△2ニ合駒で続きません。
ここでは▲2ニ金、△同玉と玉を近くに移動させるのが好手です。
そして龍の横への力を利用して▲3ニ龍として詰みになります。
3手詰め詰将棋:第4問
正解はここをクリック
正解は▲2三金、△同玉、▲3四馬まで(詰め上がり図)
ここでも▲2三金と玉を呼び込むのがいい手になります。
相手は△同玉とするしかないですが、▲3四馬までの3手詰めになります。
3手詰め詰将棋:第5問
正解はここをクリック
正解は▲2一銀、△同玉、▲1三角成まで(詰め上がり図)
▲2一銀と相手の玉を危険地帯に誘い込むのがいい手です。
△同玉に▲1三角成として両王手からの詰みです。
△3一合駒としても▲同龍として意味がありません。
3手詰め詰将棋:第6問
正解はここをクリック
正解は▲2ニ銀、△同玉、▲3一角成まで(詰め上がり図)
この問題は少し難しいので悩んだと思います。
ここでは▲2ニ銀という意外な手が正解です。△同玉に▲3一角成と両王手の完成です。
△1三合駒には▲1三香不成として詰みになります。
3手詰め詰将棋:第7問
正解はここをクリック
正解は▲3一角、△同玉、▲3ニ金まで(詰め上がり図)
ここでは▲3一角と角を打つのが正解です。
△1ニ玉は▲3ニ龍、△同玉には▲3ニ金までの頭金で詰みです。
3手詰め詰将棋:第8問
正解はここをクリック
正解は▲2一角、△同玉、▲2ニ金まで(詰め上がり図)
まさか問題図で詰み筋があると驚いた方は多いのではないでしょうか。
ここでは▲2一角という妙手が正解になります。
△4一玉と逃げても▲4ニ金、△3一玉にも▲3ニ金、△同玉には▲2ニ金までの詰みです。
3手詰め詰将棋:第9問
正解はここをクリック
正解は▲2四金、△同銀、▲2ニ龍まで(詰め上がり図)
初手で▲2ニ龍は△2四玉と逃げられてしまいます。
問題図では▲2四金、△同銀と玉の逃げ道を封鎖してから▲2ニ龍とするのが正解です。
3手詰め詰将棋:第10問
正解はここをクリック
正解は▲2三銀、△同金、▲3ニ飛まで(詰め上がり図)
初手▲3ニ銀成は△同玉として詰まなくなってしまいます。
問題図では▲2三銀と銀を捨てるのが正解です。
△同金に、空いた空間に▲3ニ飛として詰みになります。