亀の寝る関係の疑問を全て解決する記事【寝る子は育つの巻】

亀の寝る関係の疑問を全て解決する記事【寝る子は育つの巻】ペット
スポンサーリンク

この記事では、以下のような「亀の寝ることに関する疑問を全て解決する内容」になっています。

  • 亀が夜になっても寝ないとき
  • 亀の睡眠と呼吸について
  • 亀がぐったりして寝てばっかりのとき

1分で読めますお。💁

亀が夜になっても寝ないとき

亀は夜行性ではないため、夜になると眠くなって自然と眠ります。

しかし、亀の中には夜になってもなかなか寝ないで騒いでいる亀もいます。

これは結論からいうと、亀のストレスや欲求不満が原因の可能性が高いですね。

人間もストレスが溜まっているとイライラして、夜なかなか寝れない時がありますよね。亀も同じで、ストレスや欲求不満が原因で寝付けないことがありますね。

詳しくは、亀がたまに暴れるけどなんで?原因と正しい対処法を紹介の記事でどうぞ。💁

亀の睡眠と呼吸について

亀はずっと水の中にいるので、「いつ息をしているの?」「寝ている時は大丈夫なの?」と思うかも知れません。

当然ながら亀も生きているので息はしますが、人間と違って何分間も呼吸をしなくても大丈夫なんですよね。

寝ている時も息が苦しくなると、水面から顔を出して「ムフ~!」という感じで呼吸をします。

しかし、もし水槽に水をなみなみ入れてある場合だと、息をするのになにかと大変ですよね。水面に顔を出すのが遅れたら溺れる可能性だってあります。

亀が溺れる?最適な水の量とは【飼育歴15年の私が解説】
亀を飼っているんだけど、水槽の水の量ってどれぐらいがいいの?多すぎたら亀が溺れたりするの? このような疑問に答えていきます。 この記事を書いている私は、亀を飼育して15年ほど。亀を愛し、亀に愛された男!!です。 こ...

亀がぐったりして寝てばっかりのとき

上記で亀は夜行性ではないと話しました。なので昼間は活発に行動しないとおかしいんですよね。

もし亀が寝てばっかりでいる時は、体力的にかなり弱っている可能性があります。

人間も弱っている時はあまり動かないで布団の中でじっとしていますよね。亀も同じで、弱っている時はなるべく体力を使わないように黙っていることがあります。

亀が死ぬ前兆はこんなとき!【少しの異変を見逃すな!】で詳しく解説しています。

まとめ

まとめ

それでは本記事のまとめです。

  • 亀が夜になっても騒いでいるのは、ストレスや欲求不満が原因
  • 亀は寝ている時もちゃんと息をしているので、適切な水の量が大切
  • 亀が寝てばっかりの時は、体力的に弱っている可能性が高い

こんな感じですね、それでは次の亀の記事でお会いしましょう。おしまい!